のぼり旗は横置きで、長期掲示できるよう軒下に設置しました。もつかな・・?



~ Natural Mind Tour guest house ~ 昭和懐古(レトロ)空間&アウトドアサイト
のぼり旗は横置きで、長期掲示できるよう軒下に設置しました。もつかな・・?
エアコンの冷房は、温度を1度下げるより、風量を1~2段階UPし、ルーバー位置を上もしくは水平にした方が節電になるとのこと。メーカーのサービスマンから教えていただきました。聞いてみるもんですね・・
当館までの案内図を更新しました。Google mapは近くのルートをナビゲーションしますので、道幅が狭くお車の侵入ができない箇所もあります。ご注意ください
花火鑑賞のポジションは誰もが悩みどころ。お勧めの場所でGuest様と鑑賞しました。なんと当館から徒歩3分なのです。
よし❣ 来た❣ 日の丸でお祝い!
変わらない夕景に、願い込めて・・・。明日(7/27)の「世界遺産登録の祈願」
写真下の突起は、鉱山遺跡のひとつ「大間港のクレーン台座」です
いよいよ佐渡の夏祭りの幕開け。7/27(土)・28(日)に相川地区の鉱山祭り。やはりメインは28(日)の花火でしょう。イヤ、「世界遺産登録発表」を受け、歓喜の流しの可能性も・・・当館テラスもライトアップします。
テラスは、午後3時頃を過ぎますと、建物が西からの太陽光を塞ぎ「日陰TIME」に入ります。ありがたいです。写真は2:10
ロードバイクでご来館の海外Guest様。屋内設置の竹製バイクラックをご利用し⇒ ベリー・ナイス❣ 9月トライアスロン参加のGuestにフル活躍、できるおもてなしのひとつです。
今宵10名程で「BBQ」が企画されています。全天候型(エアコン付)で、女性・お子さまも虫の心配がいらないので安心してエンジョイいただけます。焚火サイトもあります。いよいよシーズンですね。